沿革

1942~1966 第一四半世紀
大学から幼稚園に至る一貫教育体制完成までの創設・再建期

1942年 12月
学園創立

学園創立

1943年 4月
航空科学専門学校を静岡県清水市三保に開校

航空科学専門学校を静岡県清水市三保に開校

1944年 4月 電波科学専門学校を東京都中野区江古田に開校、電波工業学校併設
1944年 9月 財団法人電気通信工学校(1937.10 設立、電気通信工学校を東京府東京市芝区高輪台に開校)と法人合併
1945年 8月 航空科学専門学校と電波科学専門学校を合併し、東海専門学校(1945.10 東海科学専門学校)と改称(~1951.3)
本校を静岡県清水市三保、分校を東京都府中町に設置
電気通信工業学校と電波工業学校を合併し、東海工業学校と改称
1945年 9月 電気通信工学校を東海理工学校と改称
1946年 5月
旧制大学令により東海大学認可、理工学部、経文学部、予科を静岡県清水市駒越に設置

旧制大学令により東海大学認可、理工学部、経文学部、予科を静岡県清水市駒越に設置

1947年 4月 東海大学科学研究所、静岡県清水市三保に開設(1948.4 東海大学産業科学研究所、1992.4 東海大学総合科学技術研究所、1996.4 学校法人東海大学総合科学技術研究所、2011.4 東海大学総合科学技術研究所に改称)
東海中学校を開校
1948年 4月 東海工業学校を東海高等学校と改称
東海実業高等学校(1959.4 東海大学実業高等学校)を静岡県に開校(~1979.12)
東海科学研究所を静岡県清水市三保に開設
1949年 4月 東海大学第一中学校を静岡県清水市駒越に開校
1950年 4月 学制改革により新制大学として開学、工学部、文学部を設置
1951年 3月 私立学校法施行により学校法人東海大学となる
1951年 4月 東海大学高等学校(1959.4 東海大学第一高等学校)を静岡県清水市駒越に開校
1952年 4月 東海大学短期大学部商科(第二部)を静岡県清水市駒越に開学
東海高等学校を東海電波高等学校に改称
1955年 1月
東海大学代々木校舎(2022.4 渋谷校舎)を東京都渋谷区代々木富ヶ谷に開設

東海大学代々木校舎(2022.4 渋谷校舎)を東京都渋谷区代々木富ヶ谷に開設

1955年 4月 学校法人名教学園を合併し、東海大学付属高等学校を東京都渋谷区代々木富ヶ谷に開校(~1979.12)
1955年 11月 第1回建学祭、代々木校舎で開催
1958年 4月 東海大学付属幼稚園を静岡県清水市三保に開園
「現代文明論」の講義開始
1958年 12月 超短波(FM)放送実験局[JS2AO]放送開始
1959年 4月 東海大学付属高等学校に通信教育部を設置
東海大学工業高等学校を静岡県清水市三保に開校
1960年 5月
超短波放送実用化試験局[FM東海/FM・JS2H](現エフエム東京)を放送開始

超短波放送実用化試験局[FM東海/FM・JS2H](現エフエム東京)を放送開始

1961年 4月 東海大学第二高等学校(2004.4 東海大学付属第二高等学校、2012.4 東海大学付属熊本星翔高等学校)を熊本県熊本市大江町に開校
電子計算センターを東京都渋谷区富ヶ谷に設置
1962年 4月 東海大学清水校舎を静岡県清水市折戸に開設
東海大学に海洋学部を開設
東海大学出版会を東京都渋谷区富ヶ谷に設置
1962年 5月 海洋調査実習船「東海大学丸」(191トン)が就航
1963年 4月 東海大学に第二工学部(2006.4 情報デザイン工学部)を開設(~2013.5)
東海大学に大学院工学研究科を設置
東海大学短期大学部(東京)を東京都港区高輪に開学
東海大学付属相模高等学校を神奈川県相模原市南区相南に開校
東海大学第三高等学校(2004.4 東海大学付属第三高等学校、2016.4 東海大学付属諏訪高等学校)を長野県茅野市玉川に開校
東海大学付属高等学校通信教育部を独立させ、東海大学付属望星高等学校を開校
1963年 5月 東海大学湘南校舎を神奈川県平塚市北金目に開設
1964年 4月 東海大学に理学部を開設
東海大学別科(日本語研修課程)を開設
東海大学短期大学部(熊本)を熊本県熊本市渡鹿に開学
東海大学第四高等学校(2004.4 東海大学付属第四高等学校、2016.4 東海大学付属札幌高等学校)を北海道札幌市南区南沢に開校
1964年 8月 第1回東海大学学園オリンピック(スポーツ大会)開催
1966年 4月 東海大学に政治経済学部を開設
工学部福岡教養部を福岡県宗像市田久に開設(~1990.3)
東海大学第五高等学校(2004.4 東海大学付属第五高等学校、2016.4 東海大学付属福岡高等学校)を福岡県宗像市田久に開校

1967~1991 第二四半世紀
全国展開を図り総合大学への道を歩んだ拡充期

1967年 4月 東海大学に体育学部を開設
東海大学大学院に海洋学研究科を設置
工学部札幌教養部を開設(~1988.3)
東海大学札幌校舎を北海道札幌市南区南沢に開設
東海大学付属小学校(2016.4 東海大学付属静岡翔洋小学校)を静岡県清水市三保に開校
1968年 1月 海洋調査実習船「東海大学丸Ⅱ世」(702トン)が就航
1968年 3月 第1回海外研修航海実施
1968年 4月 東海電波高等学校を東海大学高輪台高等学校に改称
東海大学に教養学部を開設
東海大学大学院に理学研究科を設置
1969年 4月 東海大学大学院に文学研究科を設置
1970年 5月 東海大学海洋科学博物館を静岡県清水市三保に開設
1970年 9月
学校法人東海大学ヨーロッパ学術センター(2014.4 東海大学ヨーロッパ学術センター)をデンマーク・コペンハーゲンに開設

学校法人東海大学ヨーロッパ学術センター(2014.4 東海大学ヨーロッパ学術センター)をデンマーク・コペンハーゲンに開設

1971年 4月 東海大学大学院に政治学研究科を設置
1971年 7月 海洋調査実習船「望星丸」(1,103トン)が就航
1972年 4月 東海大学工芸短期大学を北海道旭川市神居に開学(~1979.3)
1973年 4月
九州東海大学を熊本県熊本市渡鹿に開学、九州東海大学阿蘇校舎を熊本県阿蘇郡長陽村河陽に開設

東海大学大学院に芸術学研究科を設置
九州東海大学を熊本県熊本市渡鹿に開学
九州東海大学阿蘇校舎を熊本県阿蘇郡長陽村河陽に開設
東海大学沼津校舎を静岡県沼津市西野に開設
東海大学付属本田記念幼稚園(2015.4 認定こども園 本田記念幼稚園)を神奈川県伊勢原市望星台に開園

1973年 5月 人体科学博物館を静岡県に開設
1973年 6月 学校法人東海福岡学園東海学園自由ケ丘幼稚園(1983.4 東海大学付属自由ケ丘幼稚園、2016.4 認定こども園 東海大学付属自由ケ丘幼稚園)を福岡県宗像市自由ケ丘に開園
1974年 3月 学校法人東海大学情報技術センター(2008.4 東海大学情報技術センター)を東京都に開設
1974年 4月 東海大学に医学部を開設
東海大学医療技術短期大学を神奈川県平塚市北金目に開学(~2022.6)
東海大学伊勢原校舎を神奈川県伊勢原市下糟屋に開設
学校法人精華学園(千葉県、精華女子中学校・高等学校)と提携(1975.4 東海精華女子中学校・高等学校、1977.12 東海大学精華女子中学校・高等学校、1986.4 東海大学付属望洋高等学校、2016.4 東海大学付属市原望洋高等学校)
学校法人芙蓉学園(山梨県)と提携、東海甲府高等学校〈提携校〉(1977.4 東海大学甲府高等学校〈連携校〉に校名変更)
1974年 5月 学校法人東海大学熊本学園かもめ幼稚園(2003.4 東海大学付属かもめ幼稚園、2015.4 認定こども園東海大学付属かもめ幼稚園)を熊本県熊本市保田窪本町に開園
1974年 8月 東海大学航空宇宙科学博物館を静岡県清水市三保に開館
1975年 2月
東海大学医学部付属病院を神奈川県伊勢原市下糟屋に開院

東海大学医学部付属病院を神奈川県伊勢原市下糟屋に開院

1975年 4月 東海大学付属浦安高等学校(旧東海大学付属高等学校)を千葉県浦安市東野に開校
1976年 4月 学校法人東海大学総合研究所機構(1978.5 学校法人東海大学総合研究機構)を設置
東海大学付属望星高等学校静岡校を静岡県静岡市宮前町に開校
東海大学大学院に体育学研究科を設置
1976年 5月 東海大学海洋研究所西表分室(現学校法人東海大学沖縄地域研究施設)を沖縄県に開設
1976年 8月 付属高等学校生のための海外研修航海開始
1977年 4月
北海道東海大学旭川校舎を北海道旭川市神居に開学(~2010.9)

北海道東海大学、旭川校舎を北海道旭川市神居に開学(~2010.9)
学校法人一橋学園(山形県山形市諏訪町、一橋高等学校)と提携

1978年 4月 一橋高等学校を東海山形高等学校〈提携校〉に校名変更
1978年 10月 海洋調査実習船「望星丸Ⅱ世」(1,218トン)が就航
1979年 4月 東海大学大学院に経済学研究科を設置
1980年 4月 東海大学付属相模中学校を神奈川県相模原市相南(2008.4 東海大学付属相模高等学校中等部)に開校
九州東海大学に農学部を開設
東海大学大学院に医学研究科を設置
1981年 5月 学校法人東海大学沖縄地域研究センター、沖縄県八重山郡竹富町に開設
1982年 1月 学校法人東海大学望星学塾、東京都武蔵野市西久保に開設(1936.1 開設の私塾望星学塾を継承)
1982年 12月 学校法人多摩学院東京菅生高等学校と提携
1983年 4月 東海大学付属仰星高等学校(2018.4 東海大学付属大阪仰星高等学校)を大阪府枚方市桜丘町に開校
東京菅生高等学校〈提携校〉を東京都秋川市菅生に開校
1983年 11月 学校法人東海大学松前記念館(2014.4 東海大学松前記念館)を湘南校舎に開館
1983年 12月 東海大学医学部付属東京病院を東京都渋谷区代々木に開院
1984年 4月 東海大学医学部付属大磯病院を神奈川県中郡大磯町に開院(~2023.2)
九州東海大学に大学院農学研究科を設置
1984年 11月 学校法人東海大学松前武道センターをオーストリア・ウィーンに開設(2007.7 ウィーン市に移管)
1986年 4月 東海大学第四高等学校付属中等部(2004.4 東海大学付属第四高等学校中等部)を北海道札幌市南区南沢に開校(~2016.3)
学校法人東海大学平和戦略国際研究所を東京都に開設
東海大学に法学部を開設
1986年 11月
学校法人東海大学宇宙情報センター(2008.4 東海大学情報技術センター宇宙情報センター)を熊本県上益城郡益城町に開設

学校法人東海大学宇宙情報センター(2008.4 東海大学情報技術センター宇宙情報センター)を熊本県上益城郡益城町に開設

1988年 4月 東海大学付属デンマーク校中等部・高等部(1993.4 東海大学付属デンマーク校中学部・高等部)をデンマーク・プレストに開校(~2008.3)
東海大学付属浦安中学校(2008.4 東海大学付属浦安高等学校中等部)を千葉県浦安市東野に開校
北海道東海大学に工学部、国際文化学部を開設
学校法人東海大学松前重義記念館(2014.4 東海大学松前重義記念館)を熊本県上益城郡嘉島町に開館
1989年 4月 東海大学付属望星高等学校熊本校を熊本県熊本市渡鹿に開校
東海大学付属望星高等学校単位制教育開始
1990年 4月 東海大学福岡短期大学を福岡県宗像市田久に開学(~2018.3)
東海大学大学院に法学研究科を設置
九州東海大学大学院に工学研究科を設置
北海道東海大学大学院に芸術学研究科を設置
東海大学付属望星高等学校北海道校を北海道札幌市南区南沢に開校
1991年 2月
学校法人東海大学パシフィックセンター(2014.4 東海大学パシフィックセンター)をアメリカ・ハワイに開設

学校法人東海大学パシフィックセンター(2014.4 東海大学パシフィックセンター)をアメリカ・ハワイに開設

1991年 4月 東海大学付属望星高等学校福岡校を福岡県宗像市田久に開校
東海大学に開発工学部を開設(~2014.5)
1991年 8月 東海大学学園オリンピック第1回文化部門開催

1992~2016 第三四半世紀
統合再編による展開期

1992年 7月 東海インターナショナルカレッジ(1996.4 ハワイ東海インターナショナルカレッジ)〈現地法人〉をアメリカ・ハワイに開学(1994.6 東海インターナショナルカレッジ、米国の高等教育制度に則った短期大学として基準認定取得)
1993年 4月 北海道東海大学に大学院理工学研究科(2008.4 大学院総合理工学研究科)を設置
1993年 10月
海洋調査研修船「望星丸」(2,174国際総トン)が就航

海洋調査研修船「望星丸」(2,174国際総トン)が就航
学校法人東海大学ヨーロッパ学術センターウィーン事務所、設置

1994年 4月 「高校現代文明論」授業開始
1995年 4月 東海大学菅生高等学校付属中学校〈提携校〉(1997.4 東海大学菅生中学校、
2008.4 東海大学菅生高等学校中等部〈別法人〉)を東京都秋川市菅生に開校
東海大学大学院に開発工学研究科を設置(~2015.5)
東海大学に健康科学部を開設(~2022.5)
1996年 4月 東海大学付属仰星高等学校中等部(2018.4 東海大学付属大阪仰星高等学校中等部)を大阪府枚方市桜丘町に開校
1996年 6月 「望星丸」世界一周研修航海実施(~10月)
1997年 3月 学校法人東海大学松前重義記念館を東京都武蔵野市に開館
1998年 4月 学校法人東海大学教育開発研究所を東京都に開設
1999年 4月 東海大学付属翔洋高等学校(東海大学第一高等学校と東海大学工業高等学校を統合)(2015.4 東海大学付属静岡翔洋高等学校)を静岡県清水市折戸に開校
東海大学大学院に健康科学研究科を設置
2000年 4月 九州東海大学に応用情報学部を開設(~2008.5)
2001年 4月 東海大学に電子情報学部(2006.4 情報理工学部)を開設
2002年 3月 東海大学医学部付属八王子病院を東京都八王子市石川町に開院
2003年 4月 学校法人東海大学学園史資料センター、代々木校舎に開設(2014.4 学校法人東海大学望星学塾へ移管)
2004年 4月 東海大学に専門職大学院実務法学研究科を東京都に開設(~2017.3)
2005年 4月 東海大学に連合大学院(九州東海大学と北海道東海大学との連合)を開設し、理工学研究科、地球環境科学研究科、生物科学研究科を設置
北海道東海大学大学院に国際地域学研究科を設置
2005年 6月 学校法人東海大学ソウルオフィスを韓国の漢陽大学に設置(2006.4 学校法人東海大学海外連絡事務所ソウル、2011.4 学校法人東海大学海外連絡事務所ソウル・バンコク、2014.4 東海大学海外連絡事務所ソウルオフィスに改称)
2007年 4月 東海大学付属高輪台高等学校中等部を東京都港区高輪に開校
東海大学専門職大学院に組込み技術研究科を設置(~2013.5)
東海大学大学院に人間環境学研究科を設置
2007年 11月 学校法人東海大学海外連絡事務所ウィーンオフィス、オーストリア共和国ウィーン市に開設(2014.4 東海大学海外連絡事務所ウィーンオフィスに改称)
2008年 4月
東海大学・九州東海大学・北海道東海大学を統合

東海大学・九州東海大学・北海道東海大学を統合
東海大学に情報通信学部、総合経営学部(~2017.5)、国際文化学部、芸術工学部(~2015.5)、産業工学部(~2017.5)、生物理工学部(~2017.1)、農学部を開設
東海大学大学院に国際地域学研究科(~2017.5)、芸術工学研究科(~2014.5)、産業工学研究科(~2018.5)、理工学研究科(~2017.5)、農学研究科を設置
高輪校舎、東京都港区高輪に開設

2010年 4月 東海大学に観光学部を開設
2011年 4月 学校法人東海大学総合科学研究所、代々木校舎に開設(2014.4 東海大学総合科学技術研究所に統合)
2012年 4月 東海大学に生物学部を開設
東海大学大学院に情報通信学研究科を設置
2013年 4月 東海大学に経営学部、基盤工学部を開設

2017~2041 第四四半世紀
躍進期

2018年 4月 東海大学に文化社会学部、健康学部を開設
2020年 4月 東海大学大学院に生物学研究科を設置
2022年 4月 東海大学に児童教育学部、経営学部、国際学部、建築都市学部、人文学部、文理融合学部を開設
2023年 4月 阿蘇くまもと臨空キャンパスを熊本県上益城郡益城町に開設

学園紹介へ戻る