ここから本文です
東海大学生涯学習講座 農学部基礎講座「ハーブ・花コース」開講~ご家庭でハーブやお花の寄せ植えを楽しむ方法を専門家がレクチャー~
2017年06月09日
東海大学[九州キャンパス]では、生涯学習講座の一環で農学部基礎講座を開講しております。7月15日(土)には、ハーブの栽培方法や実用的な使い方、寄せ植えについて学ぶ「ハーブ・花コース」を開講いたします。
本講座では、本学農学部応用植物科学科准教授の松田 靖(専門:植物育種学、植物組織培養学)が講師を務め、ご家庭でも栽培しやすく料理をはじめ利用方法が豊富なハーブを中心に、ハーブの種類や効用、栽培に適した土の選び方や水・肥料のやり方といった栽培管理法について解説します。
実習では、実際にハーブや花を用いて寄せ植えに挑戦していただくほか、特殊液の中に沈めて水分を抜いた「プリザーブドフラワー」を使ったアレンジメント製作などを体験していただきます。なお、講座内で作製した寄せ植えとアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
2012年度から新たに設けられた農学部基礎講座では、阿蘇キャンパスにて農学部の教員と実習センター職員が中心となって講義を担当してきました。今年度は、会場を熊本キャンパスなどに移し、「コチョウラン栽培」「ジャム」「あか牛」「ハーブ・花」の全4コースを開講する予定です。
東海大学の生涯学習講座は、2000年4月に設置した「エクステンションセンター」を中心に、本学の教育および研究成果を社会へ還元する活動の一環として開講されてきました。分野は、語学・文学・歴史・芸術・教養・健康など多岐にわたります。さらに2017年4月からは、「エクステンションセンター」から「地域連携センター」へと組織を変更し、地域の皆さまの生涯学習の場として、講座のより一層の充実を図ってまいります。
■「ハーブ・花コース」実施概要
日 時:7月15日(土)9:00~13:00
会 場:東海大学 熊本キャンパス新1号館 N1B05教室(熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1)
※後半の実習は、新1号館の1階ロビーで行います。
募集人員:中学生以上の方15名 ※受講希望者が定員を超えた場合は先着順
受 講 料:2,000円(資料代・保険代を含む)
講 師:本学農学部応用植物科学科 准教授 松田 靖
内 容:栽培も比較的容易で、さまざまな利用が可能なハーブを中心に、栽培管理法などについて学んだ後、寄せ植えやアレンジメントなど、暮らしの中で楽しめる実習も体験します。
※寄せ植えやアレンジメントなどの一部をお持ち帰りいただけます。
申込方法:本学熊本キャンパス 阿蘇事務課まで、お電話にてお申し込みください。
TEL:096-386-2655(平日9:00~17:00 土曜9:00~12:00)
申込締切:7月7日(金)
■今後予定している農学部基礎講座
≪あか牛コース≫
日 時:6月25日(日)13:00~17:00
会 場:びぷれす熊日会館 7階(熊本県熊本市中央区上通町2番)
募集人員:中学生以上の方20名 ※受講希望者が定員を超えた場合は先着順
受 講 料:3,000円(資料代・保険代を含む)
講 師:リストランテ・ミヤモト オーナーシェフ 宮本けんしん氏
本学農学部 応用動物科学科 教授 岡本智伸
内 容:阿蘇の草原を有効利用できる純阿蘇産あか牛生産の取り組みを中心に、草原とあか牛、健康な食生活と牛肉について考えます。その後、阿蘇地域の世界農業遺産認定の立役者でもあるリストランテ・ミヤモトのオーナーシェフ・宮本健真氏を招き、本学産あか牛のうま味や料理法を学び、試食します。
■本件に関するお問い合わせ
学校法人東海大学 経営企画室広報課
TEL:03-3467-2211(代表)
FAX:03-3485-4939
mail:pr@tokai.ac.jp
本講座では、本学農学部応用植物科学科准教授の松田 靖(専門:植物育種学、植物組織培養学)が講師を務め、ご家庭でも栽培しやすく料理をはじめ利用方法が豊富なハーブを中心に、ハーブの種類や効用、栽培に適した土の選び方や水・肥料のやり方といった栽培管理法について解説します。
実習では、実際にハーブや花を用いて寄せ植えに挑戦していただくほか、特殊液の中に沈めて水分を抜いた「プリザーブドフラワー」を使ったアレンジメント製作などを体験していただきます。なお、講座内で作製した寄せ植えとアレンジメントはお持ち帰りいただけます。
2012年度から新たに設けられた農学部基礎講座では、阿蘇キャンパスにて農学部の教員と実習センター職員が中心となって講義を担当してきました。今年度は、会場を熊本キャンパスなどに移し、「コチョウラン栽培」「ジャム」「あか牛」「ハーブ・花」の全4コースを開講する予定です。
東海大学の生涯学習講座は、2000年4月に設置した「エクステンションセンター」を中心に、本学の教育および研究成果を社会へ還元する活動の一環として開講されてきました。分野は、語学・文学・歴史・芸術・教養・健康など多岐にわたります。さらに2017年4月からは、「エクステンションセンター」から「地域連携センター」へと組織を変更し、地域の皆さまの生涯学習の場として、講座のより一層の充実を図ってまいります。
■「ハーブ・花コース」実施概要
日 時:7月15日(土)9:00~13:00
会 場:東海大学 熊本キャンパス新1号館 N1B05教室(熊本県熊本市東区渡鹿9-1-1)
※後半の実習は、新1号館の1階ロビーで行います。
募集人員:中学生以上の方15名 ※受講希望者が定員を超えた場合は先着順
受 講 料:2,000円(資料代・保険代を含む)
講 師:本学農学部応用植物科学科 准教授 松田 靖
内 容:栽培も比較的容易で、さまざまな利用が可能なハーブを中心に、栽培管理法などについて学んだ後、寄せ植えやアレンジメントなど、暮らしの中で楽しめる実習も体験します。
※寄せ植えやアレンジメントなどの一部をお持ち帰りいただけます。
申込方法:本学熊本キャンパス 阿蘇事務課まで、お電話にてお申し込みください。
TEL:096-386-2655(平日9:00~17:00 土曜9:00~12:00)
申込締切:7月7日(金)
■今後予定している農学部基礎講座
≪あか牛コース≫
日 時:6月25日(日)13:00~17:00
会 場:びぷれす熊日会館 7階(熊本県熊本市中央区上通町2番)
募集人員:中学生以上の方20名 ※受講希望者が定員を超えた場合は先着順
受 講 料:3,000円(資料代・保険代を含む)
講 師:リストランテ・ミヤモト オーナーシェフ 宮本けんしん氏
本学農学部 応用動物科学科 教授 岡本智伸
内 容:阿蘇の草原を有効利用できる純阿蘇産あか牛生産の取り組みを中心に、草原とあか牛、健康な食生活と牛肉について考えます。その後、阿蘇地域の世界農業遺産認定の立役者でもあるリストランテ・ミヤモトのオーナーシェフ・宮本健真氏を招き、本学産あか牛のうま味や料理法を学び、試食します。
■本件に関するお問い合わせ
学校法人東海大学 経営企画室広報課
TEL:03-3467-2211(代表)
FAX:03-3485-4939
mail:pr@tokai.ac.jp