ここから本文です
年中・年少園児対象「タッチングプール」を実施 ~どんな手ざわり?においや色は? 三保半島の海洋生物を身近に感じる体験~
2025年11月11日
認定こども園 東海大学付属静岡翔洋幼稚園では、11月13日(木)10:30より、「タッチングプール」を実施いたします。
今回は、東海大学海洋科学博物館の学芸員の皆さんが、三保半島周辺の海で採取したヒトデ、ウニ、ヤドカリなどの水棲生物を水槽に展示し、園児たちは直接触れながら、その感触やにおい、色などを観察します。学芸員の皆さんには海洋生物の生態や特徴についても解説していただき、五感を通じて海の生き物への理解を深める機会とします。
本園では、園児たちの豊かな情操を育むため、総合学園の一員としてのリソースを生かして対話と協働のもとで行う、さまざまな体験型の教育活動を展開しています。今回のイベントも、そうした取り組みの一環に位置付けられるものです。
■「タッチングプール」実施概要
|
日時 |
: |
2025年11月13日(木)10:30~11:30 |
|
会場 |
: |
認定こども園 東海大学付属静岡翔洋幼稚園(所在地:静岡市清水区折戸3-20-1) |
|
対象 |
: |
本園園児 年中22名、年少28名、満2歳児以下25名 計75名 |
|
内容 |
: |
三保半島周辺の海や川に生息する水棲生物を水槽やタッチプールで展示(協力:東海大学海洋科学博物館) |
|
展示 |
: |
ヒトデ、ウニ、ヤドカリ など(予定) |
|
<この件に関するお問い合わせ・読者の皆さまからのお問い合わせ> 認定こども園 東海大学付属静岡翔洋幼稚園 担当:西村 TEL.054-334-0619/FAX.054-335-5099(平日9:00~17:00) |

