ここから本文です
文化社会学部北欧学科 柴山由理子准教授 フィンランド勲章「白薔薇勲章騎士一級章」を受勲 ~フィンランドと日本の学術分野の交流促進と相互関係の発展に寄与~
2025年06月17日
東海大学〔湘南キャンパス〕文化社会学部北欧学科の柴山由理子准教授がフィンランド共和国から勲章「白薔薇勲章騎士一級章」を受勲しました。6月16日(月)には駐日フィンランド大使館で授与式が執り行われアレクサンデル・ストゥッブ大統領の代理としてタンヤ・ヤースケライネン駐日フィンランド大使から授章状を受け取りました。
白薔薇勲章騎士一級章は、フィンランドと他国との関係発展などに尽力した外国人への勲章の1つで、本学では2006年に荻島崇特任教授(当時)が長年のフィンランド語教育の功績により叙勲されています。フィンランドは2025年3月20日の発表では、白薔薇勲章騎士一級章を含む外国人への勲章をウクライナのゼレンスキー大統領をはじめ、柴山准教授を含む21人に授与しました。
フィンランド政治が専門の柴山准教授は、北欧の社会政策や福祉国家の在り方などについて、研究を進めています。また、共同研究やセミナーの企画、大学での映画上映会開催やさまざまなゲストとの交流などを通し、日本およびフィンランドの学生や教員などとも交流を深め、両国の友好関係の発展に尽力しています。
本学では、総合学園としてのさまざまなリソースを活用し、集いと交流をとおして教育・研究の成果を社会に還元することで、よりよい国際社会づくりに貢献したいと考えています。今回の叙勲もこうした考えに基づく教員の活動が評価されたものと考えております。
■概要
勲章 |
: |
白薔薇勲章騎士一級章 |
受章者 |
: |
柴山 由理子准教授(本学文化社会学部北欧学科) |
受章理由 |
: |
学術分野における交流の促進と相互関係の発展への尽力 |
柴山 由理子准教授(文化社会学部北欧学科)のコメント 叙勲の連絡をいただいた際、喜びに先立ち、まず驚きの気持ちが先行しました。想定外の出来事でした。40代、そして女性の研究者に叙勲を授けてくださったフィンランドの姿勢には、改めて感銘を受けました。大学生の頃からフィンランドの専門家を志してきた私にとって、最大のご褒美と言えるかもしれません。2018年に東海大学に着任して以来、ともに学びの時間を過ごしてきた学生、同僚や共同研究の先生方、サポートしてくださる事務の方、そして東海大学の学びを支援してくださる学外の皆様、多くのご縁とご支援のおかげであると心から感謝をしています。今後の活動へのプレッシャーも感じていますが、新しいことにも挑戦してまいりたいと思います。 |
<本件に関するお問い合わせ・ご取材申込み> 東海大学学長室(広報)担当:喜友名(きゆな)、林 TEL.0463-63-4670(直通) E-mail:upr@tokai.ac.jp |