東海大学×県立焼津水産高校 高大連携協定の調印式実施 ~地域産業の担い手育成と地域活性化に向け連携強化~

2025年02月14日

 東海大学静岡キャンパスおよび静岡県立焼津水産高等学校では、教育交流を通じて未来の地域産業を担い、地域の発展と活性化に貢献できる人材の育成を目的に連携協定を締結いたします(202541日発効)。本協定の締結にあたり220日(木)1400より、東海大学静岡キャンパス1号館2階総長室において、協定書の調印式を実施いたします。

 

 本連携協定により両者は、教育に関する情報交換、職員交流、双方の施設・設備を活用した研究などの教育交流を行います。また、次代を担う人材の育成を念頭に、水産・海洋・人文社会科学分野を中心とした教育プログラムを展開してまいります。

 

<高大連携協定の主な内容>

1.東海大学と焼津水産高等学校は、教育に関する情報交換、職員交流、双方の施設・設備を活用した研究など、双方が協議し合意した事項について教育交流を行う。

2.焼津水産高等学校は、水産・海洋分野を中心に、これからの社会・地域づくりに高い意欲を持つ生徒に対して、優先的に大学における学びを推薦する。

3.東海大学は、次の時代を担う人材の育成を念頭に、研究成果を含めた教材を利用した水産・海洋及び人文社会科学に関する教育プログラムを提供し、その受講を希望する生徒の受け入れを行う。

4.東海大学は、教育交流を通じて、高度な専門教育、研究等に興味・関心を抱いた生徒の大学への接続を円滑にする。

 

■実施概要

日時

2025年2月20日(木)14:00~15:00

会場

東海大学静岡キャンパス1号館2階総長室(静岡市清水区折戸3-20-1)

出席者

静岡県立焼津水産高等学校 沼里智彦校長、向井稔副校長

東海大学静岡キャンパス 内田晴久キャンパス長、海洋学部 齋藤寛学部長

式次第

1.開式 2.協定内容の説明 3.協定書署名 4.記念撮影

<本件に関するお問い合わせ>

東海大学スルガベイカレッジ静岡オフィス  企画・広報係:金子・柴田

TEL.054-337-0144

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧へ戻る