東海大学スチューデントアチーブメントセンター・サイエンスコミュニケーター 小学生対象の科学講座「子ども大学ひらつか(奏アカデミー東海大学)」を開講 ~平塚市と本学の交流事業 子どもたちに科学の楽しさ伝える~

2022年11月16日

▲「子ども大学ひらつか」の案内チラシ
東海大学[湘南校舎]スチューデントアチーブメントセンターの学生プロジェクト「サイエンスコミュニケーター」では、11月26日(土)本学湘南校舎19号館において、平塚市在住の小学4・5・6年生を対象に、「子ども大学ひらつか(奏アカデミー東海大学)」を開講いたします。

本講座は、子どもたちの知的好奇心や豊かな感性を育もうと、平塚市の「平塚市民・大学交流委員会(文化・生涯学習部会)事業」として2011年から開講しているもので、本学での開催は今回が11回目となります。

今回の講座では2つのプログラムを実施します。①「家でも楽しめる天気の実験」(講師:本学理系教育センター岡田工教授)では、雲・竜巻・虹などの自然現象を手元で再現する実験を行います。また、②「光の実験と偏光板を使った楽しい工作」では、プロジェクトの学生たちが、クイズを交えながら光の実験を披露。子どもたちには、偏光板と呼ばれる灰色のフィルムを使った工作などにも挑戦してもらいます。

学生たちはこれまで、「理科離れを防ぎ、科学の楽しさを通して人と人とのつながりをつくる」を活動目標に掲げ、科学イベントや実験ショーなど多彩な企画で子どもたちに科学の楽しさを伝えてきました。現在は本講座の本番に向けて、わかりやすい実験の開発などを進めています。

本学では、総合学園としてのリソースを活用し、集いと交流をとおして教育・研究の成果を広く社会に還元することで、よりよい地域づくりに貢献していきたいと考えています。本講座もそうした本学の考えを具現化した取り組みの一つに位置付けられるものです。

■「子ども大学ひらつか(奏アカデミー東海大学)」開催概要
日時 : 2022年11月26日(土)午前の部/10:30~12:00、午後の部/14:00~15:30※午前・午後とも同じプログラムを実施
会場 : 本学湘南校舎19号館3階19-301A・B教室(神奈川県平塚市北金目4-1-1)
講師 : 岡田 工(本学理系教育センター教授)、学生プロジェクト「サイエンスコミュニケーター」の学生7名
対象 : 平塚市在住の小学4・5・6年生 午前・午後の部各30名 計60名※参加募集受付は締め切りました
主催 : 平塚市教育委員会
協力 : 東海大学

■東海大学スチューデントアチーブメントセンター「サイエンスコミュニケーター」
  サイエンスコミュニケーターは、実験ショーの実演や実験開発を行う「つたえるチーム」、プロジェクトの紹介やイベント広報を行う「ひろめるチーム」の2チームで構成されています。学生が主体となって実施する科学イベントを通して、子どもたちと触れ合いながら理科の楽しさを伝える活動を行っています。

<本件に関するお問い合わせ>
東海大学スチューデントアチーブメントセンター 担当:村井・正木
TEL.0463-50-2504(直)

■過去の「子ども大学ひらつか」開催風景

一覧へ戻る