ここから本文です
新たな学び舎「阿蘇くまもと 臨空キャンパス」完成 3月26日竣工式
2023年03月17日

東海大学では、阿蘇くまもと空港に隣接する本学宇宙情報センター用地内(熊本県上益城郡益城町杉堂)に建設を進めていた新校舎「阿蘇くまもと臨空キャンパス」(以下、臨空キャンパス)がこのほど完成し、3月26日(日)午前11時から竣工式を挙行いたします。
アジアへの玄関口として期待が高まる阿蘇くまもと空港の南側に位置する臨空キャンパスは、「生きた農の力で、創造的な人材と未来を育む農学部」をコンセプトに、教育・研究エリアと実習エリアを一体化している点が大きな特徴です。約11haの敷地内には、教育・研究棟のほか、食品加工、農学、動物の各教育実習棟、乳牛舎、豚舎、緬羊舎など計31棟を設置。本学農学部と大学院生物科学研究科、農学研究科の新たな学び舎として4月から運用を開始します。
■東海大学阿蘇くまもと臨空キャンパス「竣工式」概要
日時 |
: |
2023年3月26日(日)11:00~ |
|
会場 |
: |
東海大学 九州キャンパス阿蘇くまもと臨空校舎 (熊本県上益城郡益城町杉堂871−12) ※東海大学宇宙情報センター用地内 |
|
スケジュール |
: |
<神事> 11:00 開式 修祓の儀・降神の儀 献饌の儀・祝詞奏上 清祓の儀・玉串奉典 徹饌の儀・昇神の儀 11:30 閉式(予定)、テープカット |
<式典> 11:50 開会 大学挨拶、工事報告、来賓祝辞、 監理者・施工者代表挨拶、謝辞 12:25 閉会(予定) 12:30 祝賀会 13:30 施設見学(希望者のみ) |
■東海大学九州キャンパス阿蘇くまもと臨空キャンパス「竣工式」出席者(予定)
<学園関係者(大学関係来賓含む)> 学校法人東海大学 理事長 松前 義昭 同 常務理事 八木 憲司 東海大学 学長 山田 清志 同 副学長 梶井 龍太郎 同 副学長 内田 晴久 同 副学長 江間 淳二 同 学長補佐 薩野 耕治 東海大学九州キャンパス 九州キャンパス長 木之内 均 同 学長補佐 荒木 朋洋 同 学部長 前田 芳男 同 学部長 岡本 智伸 ほか35人 <来賓> 熊本県 知事 蒲島 郁夫 様 益城町 町長 西村 博則 様 南阿蘇村 村長 吉良 清一 様 九州沖縄農業研究センター 所長 森田 敏 様 熊本県農業研究センター 所長 下田 安幸 様 一般社団法人熊本県農業法人協会 会長 香山 勇一 様 熊本国際空港株式会社 代表取締役社長 新原 昇平 様 株式会社肥後銀行 代表取締役頭取 笠原 慶久 様(代理出席) 株式会社熊本銀行 取締役頭取 野村 俊已 様 九州電力株式会社 執行役員 熊本支店長 川畑 健二 様 九州旅客鉄道株式会社 執行役員 熊本支社長 中野 幹子 様 ヤンマーホールディングス株式会社 取締役 社長室長 小林 直樹 様 ほか45人 <関係業者> 株式会社石本建築事務所 代表取締役社長 長尾 昌高 様 株式会社豊工務店 代表取締役社長 鐵谷 浩之 様 中川電設株式会社 代表取締役 中川 晶雄 様 エレクト・サービス有限会社 代表取締役 城 久富 様 東洋熱工業株式会社九州支店 支店長 土屋 幹 様 三井住友建設株式会社 執行役員副社長 三森 義隆 様 ほか38人 合計147人(予定) |
<本件に関するお問い合わせ>
東海大学フェニックスカレッジ熊本オフィス 担当:伊藤
TEL.096-382-1141(代表)/FAX.096-381-7956