ここから本文です
特別講座 柔道家・塚田真希氏が語る「柔道で培ったもの」 ~東海大学前総長・松前達郎先生没後1年 女子柔道部を支えた松前先生との絆とは~
2025年08月22日
学校法人東海大学 望星学塾では、9月6日(土)14:00より、柔道界を牽引し続ける塚田真希氏(柔道女子日本代表監督、東海大学スポーツプロモーションセンター准教授))を講師として招き、故・松前達郎先生を追悼する特別講座「柔道から培ったもの-松前達郎先生に思いを馳せて-」を開講いたします。なお、本講座は会場とオンラインのハイブリッド形式で開催し、どなたでも無料でご参加いただけます。
塚田氏は、2004年アテネ五輪において日本女子柔道史上初の最重量級(78㎏超級)で金メダルを獲得、2008年北京五輪では銀メダルを獲得するなど、数々の輝かしい功績を残してきました。また、皇后杯全日本女子柔道選手権では、2002年から10年にかけて前人未到の9連覇を達成。そして、2024年10月には、史上初の女性・柔道女子日本代表監督に就任しました。
東海⼤学在学中からその活躍を温かく見守り、女子柔道部を支え続けたのが、2024年9月8日に逝去された松前達郎先生(東海大学前総長)です。本講座では、松前先生への深い思いを胸に、柔道を通じて育んだ絆や人生を豊かにする教えについて、塚田氏自身の言葉で語っていただきます。
望星学塾では、地域の生涯学習の場として、望星講座をはじめとしたさまざまな講座や教室を開講しています。こうした集いと交流をとおして教育・研究の成果を地域に還元することで、よりよい地域社会づくりに貢献してまいります。
■講座概要
テーマ |
: |
柔道から培ったもの-松前達郎先生に思いを馳せて- |
日時 |
: |
2025年9月6日(土)14:00~15:30(受付開始13:30) |
会場 |
: |
学校法人東海大学 望星学塾 1階ホール(東京都武蔵野市西久保1-17-1) |
定員 |
: |
会場30名、オンライン50名(定員になり次第締切) |
講師 |
: |
塚田真希氏(柔道女子日本代表監督、東海大学スポーツプロモーションセンター准教授) |
参加費 |
: |
会場・オンラインどちらも無料(申し込み登録が必要です) |
申込方法 |
: |
専用フォームからお申し込みください。 TEL. 0422-51-0161(月~金 9:00~17:00) |
<本件に関するお問い合わせ・読者の皆様からのお問い合わせ> 学校法人東海大学 望星学塾 担当:有賀・井澤 TEL.0422-51-0161 E-mail. bosei@tokai.ac.jp |