根室から特大サンマ700尾直送 「さんま祭り」開催 ~交流協定に基づく恒例イベント 学生、地域の皆さんに炭火焼で提供~

2025年11月13日

 東海大学[静岡キャンパス]では、1121 日(金)1100から1号館前広場で、北海道根室産のサンマを炭火焼きで提供する「さんま祭り」を開催いたします。

  さんま.jpg今回で4回目を迎える「さんま祭り」では、15年連続でサンマの水揚げ量日本一を誇る北海道根室市・花咲港から、特大のサンマ約700尾が直送されます。全国さんま棒受網漁業協同組合が本年114日に発表した水揚げ量(10月末現在)によると、同港の水揚げ量は前年比45%増となっています。

 当日は、根室市職員の皆さんが旬のサンマを炭火で香ばしく焼き上げ、本学学生や近隣住民に振る舞います。昨年は、漂う香りに誘われて長い行列ができ、約2時間で完売する盛況となりました。また、会場ではサンマ節の出汁を使ったラーメンや煮物など、根室市の特産加工品の販売も予定しています。

  「さんま祭り」は、根室市と本学静岡キャンパスの相互協力協定に基づいて実施されるもので、両者の交流は教育・地域連携など多岐にわたります。本年7月、本学人文学部の学生がフィールドワーク演習として同市の漁業者宅にホームステイし、昆布収穫体験や地域イベントに参加しました。一方、8月には、同市の高校生が本学海洋学部の「高大連携プログラム」に参加し、講義や実習を体験しました。

  本学は総合学園としてのリソースを活用し、集いと交流をとおして教育・研究の成果を広く社会に還元し、よりよい地域社会づくりに貢献したいと考えています。今回のイベントも、そうした本学の方針を体現するものです。

 

■「さんま祭り」開催概要

日時

2025年11月 21日(金)11:00~14:00 ※雨天決行

会場

内容

 

 

東海大学静岡キャンパス1号館前広場(所在地:静岡市清水区折戸3-20-1)

①北海道根室産サンマの炭火焼き約700尾の販売

1尾200円(消費税込)※お1人様2尾まで ※売り切れ次第、終了

②サンマ加工品など根室が誇る特産品の販売 ※売り切れ次第、終了

 

<本件に関するお問い合わせ>

東海大学静岡カレッジオフィス 企画・広報係:金子、青木、柴田

TEL.054-337-0144

 

 

一覧へ戻る