第495回 望星講座 ゼロエミッションの解決策 核融合プラズマの現状と展望を紹介 ~プラズマの基礎的事項から核融合の原理、プラズマ閉じ込めの基本と方式を解説~

2025年02月17日

 学校法人東海大学 望星学塾では、3月1日(土)14:00より、第495回望星講座「プラズマの基礎と核融合プラズマの現状・展望」を開講いたします。

 

 講師を務める佐藤浩之助・東海大学客員研究員(九州大学名誉教授、核融合科学研究所名誉教授).png排出された温室効果ガスと地球温暖化の因果関係が明らかになってきている中、今後ますますゼロエミッションによるエネルギーの創出・発電を加速させていく必要性があります。短期的視点では多様な方策の議論がなされてきていますが、超長期的視点からは「プラズマをベースとした核融合による発電」が最有力であり、唯一の選択肢であろうと考えられています。

 

 本講座では、プラズマ物理学、核融合科学が専門の佐藤浩之助・東海大学客員研究員を講師に迎え、プラズマについての基礎的な説明や、地上における核融合の原理、プラズマ閉じ込めの基本と方式、核融合発電の展望などについてわかりやすく解説します。

 

 望星学塾では、地域の生涯学習の場として、望星講座をはじめとしたさまざまな講座や教室を開講しています。こうした集いと交流をとおして教育・研究の成果を地域に還元することで、よりよい地域社会づくりに貢献してまいります。

 

■講座概要

テーマ

プラズマの基礎と核融合プラズマの現状・展望

日時

2025年3月1日(土)14:00~15:30(受付開始13:30)

会場

学校法人東海大学 望星学塾 1階ホール(東京都武蔵野市西久保1-17-1)

定員

30名(定員になり次第締切)

講師

佐藤 浩之助(東海大学客員研究員、九州大学名誉教授、核融合科学研究所名誉教授)

専門/プラズマ物理学、核融合科学 主要著書/『現代プラズマ理工学』(オーム社)他

参加費

1,000円(受講料は当日受付でお支払いください)

申込方法

2月28日(金)13:00までに電話にてお申し込みください。

TEL. 0422-51-0161(月~金 9:00~17:00)

<本件に関するお問い合わせ・読者の皆様からのお問い合わせ>

学校法人東海大学 望星学塾 担当:有賀・井澤

TEL.0422-51-0161  E-mail. bosei@tokai.ac.jp

 

一覧へ戻る