本校サタデーセミナーにおいて原子力関連の2講座を実施

2020年09月25日

   

 

東海大学付属静岡翔洋高等学校では、9月26日(土)8:55より「特別講義 日本原子力文化財団によるエネルギー講座と放射線実験」を、10月10日(土)8:55より「ノーベル平和賞メダル・賞状 出張講座」をそれぞれ実施いたします。これらの2講座は、生徒たちに原子力の平和利用について考えてもらおうと、本校独自の「土曜講座(理科)」の一環として、本校1年生80名を対象に実施するものです。

9月26日(土)には、エコット政策研究センター代表の中岡章氏をお招きし、放射線の基礎知識をはじめ、「SDGs」達成を見据えてのエネルギーや環境問題などについてお話いただくほか、放射線測定器を用いて校内の放射線測定も行います。また、10月10日(土)には、ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)ピースボートの松村真澄氏からICAN誕生の経緯やその活動、核兵器のこれからについてお話いただきます。

本校は2015年度から毎週土曜日、国語・社会・英語・体育・美術などから生徒が自由に教科を選び、教科書を使わずに行う授業「土曜講座(サタデーセミナー)」を実施しています。回によっては、地元企業の方やスポーツ選手などを講師にお招きし、多様な人材との対話をとおした生きたコミュニケーションから学ぶ授業を実践しています。

※誠に恐縮でございますが、ご取材の際にマスクの着用、手指の消毒などの新型コロナウイルス感染予防対策にご協力を賜りますようお願い申し上げます。



■土曜講座 実施概要①

タイトル:日本原子力文化財団によるエネルギー講座と放射線実験
実施日:2020年9月26日(土)
時 間:8:55~10:10/10:25~11:40 ※同様の内容を一日2回実施(報道受付は8:30より本校事務室にて)
会 場:東海大学付属静岡翔洋高等学校 3階 理科室(静岡市清水区折戸3-20-1)
講 師:日本原子力文化財団 エコット政策研究センター代表 中岡章氏
対 象:東海大学付属静岡翔洋高等学校1年生80名(2クラス)、教員2名 ほか
内 容:(講義)SDGsの達成から見るエネルギーや環境、放射線の基礎知識について(実習)身の回りの放射線を専用の機器で計測


■土曜講座 実施概要②
タイトル:ノーベル平和賞メダル・賞状 出張講座ICANによる科学技術の発展と平和を考える-被爆者の声から-
実施日:2020年10月10日(土)
時 間:8:55~10:10/10:25~11:40 ※同様の内容を一日2回実施(報道受付は8:30より本校事務室にて)
会 場:東海大学付属静岡翔洋高等学校 3階建学記念ホール(静岡市清水区折戸3-20-1)
講 師:ICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)ピースボート 松村真澄氏
対 象:東海大学付属静岡翔洋高等学校1年生80名(2クラス)、教員2名 ほか
内 容:松村氏による講演から「核兵器とは何か」について学び、考える。


<この件に関するお問い合わせ>
東海大学付属静岡翔洋高等学校 担当:品川

TEL.054-334-0726/FAX.054-334-0827

一覧へ戻る