来日中のウクライナ・柔道ジュニア選手団20名が本校を訪問 ~柔道部との合同練習や体育祭への参加など、国境を越えてつながる2日間~

2025年10月01日

 東海大学付属静岡翔洋高等学校では、日本滞在中で高校生を中心に構成されるウクライナ・柔道ジュニア選手団20名(チームマネージャー・コーチ4名、男子選手8名、女子選手8名)が107日(火)、8日(水)に来校します。

  来校中は、柔道部との合同練習に加え、7日(火)はウェルカムセレモニーや各クラスでの書道体験を通じて生徒との交流を予定しています。さらに、8日(水)には本校の体育祭に参加します。

 今回のウクライナ・柔道ジュニア選手団の来日は、スポーツ庁の推進するスポーツ国際交流・協力事業「Sport for Tomorrow(スポーツ・フォー・トゥモロー)」の一環として、公益財団法人全日本柔道連盟が同選手団を招聘し実現したものです。本校への来校は2023年以来2回目となります。

 本校では、総合学園としてのさまざまなリソースを活用し、集いと交流をとおして教育・研究の成果を社会に還元することで、よりよい国際社会づくりに貢献したいと考えています。今回の取り組みもそうした本校の考え方を体現するものです。

 

■概要

日時

2025107日(火)、8日(水)

会場

東海大学付属静岡翔洋高等学校(所在地:静岡県静岡市清水区折戸3-20-1)

来校者

ウクライナ柔道ジュニア選手団20名(チームマネージャー・コーチ4名、男子選手8名、女子選手8名)

 

■スケジュール

7日(火)

855945 生徒と交流会

①ウェルカムセレモニー(学校紹介をお互いに実施、来校の経緯などを説明)

②クラスごとに分かれ教室で自己紹介と「リレー書道」に挑戦

 ・ウクライナの漢字表記「烏克蘭」を全員で書く予定

 ・各クラスに来る選手の名前を生徒が漢字にアレンジ

③建学記念ホールにて「書」のお披露目会を開催

④グラウンドにて全校生徒と選手団で記念撮影(計画中)

16001900 柔道部と合同練習

8日(水)

8301145 体育祭 ※雨天時は中止

台風の目、大玉ころがし、クラス対抗リレー(予選)、三人四脚、障害物リレー、玉入り、ビックウェーブ、長縄とび など

 

<この件に関するお問い合わせ>

東海大学付属静岡翔洋高等学校 担当:平井

TEL.054-334-0726FAX.054-334-0827

 

 

一覧へ戻る