第1回 健康学部開設記念キックオフ・シンポジウム「ヘルスフロンティアへの東海大学の挑戦」を開催いたします

2017年05月09日

2018年4月に設置を計画しております健康学部の開設に先立ち、5月11日(木)15時より、東海大学校友会館(霞が関ビル35階)にて、健康学部開設記念キックオフ・シンポジウム「ヘルスフロンティアへの東海大学の挑戦」を開催いたします。

当日は、英国・オックスフォード大学公衆衛生学名誉顧問のJane ARMITAGE教授による基調講演「健康長寿社会に向けて 科学とビッグデータが貢献できることは何か?」も併せて実施いたします。


■第1回 健康学部開設記念キックオフ・シンポジウム 開催概要

ヘルスフロンティアへの東海大学の挑戦
「なぜ、今、健康なのか?日本、グローバルで求められている人材像とは?」

日時:2017年5月11日(木)15:00~17:30
会場:東海大学校友会館(東京都千代田区 霞が関ビル35階)
定員:約200名(一般、医療従事者、健康関連企業、研究者、保護者等)
参加:無料(E-mailにてお申し込みください)
   project_hope@tsc.u-tokai.ac.jp

【プログラム】
15:00 ◆主催者挨拶
     山田清志(東海大学 学長)
15:05 ◆シンポジウム趣旨と新学部のビジョンについて
     堀真奈美(東海大学教授、健康学部設置準備委員会)
15:30 ◆基調講演(同時通訳有り)
    「健康長寿社会に向けて 科学とビッグデータが貢献できることは何か?」
     Jane ARMITAGE氏(オックスフォード大学公衆衛生学名誉顧問 教授) 
16:10 ◆パネルディスカッション
    「誰もが健やかな社会を構築するには?健康長寿社会に向けて、日本、世界においてどのような人材が必要とされるのか?」
17:15 ◆コメント&フィードバック
     Jane ARMITAGE氏(オックスフォード大学教授)
17:25 ◆閉会の挨拶
     吉川直人(東海大学 副学長)

一覧へ戻る