セカンドオピニオン外来
当院のセカンドオピニオン外来は、完全予約制となっております。
予め下記の事項をご確認頂き、ご予約のお申し込みを行ってください。
患者さんやご家族が、現在かかっている病院等の医師(主治医)の診断や治療方針の他に主治医以外での専門医師の意見(セカンドオピニオン)を聞くことによって納得のうえで良い治療方針を自己決定できるようにするためのものです。
最近の医療技術発展に伴い、同じ疾患であってもさまざまな治療方針が確立されてきている状況で、当院は、高度かつ専門的な医療を提供する大学病院としてセカンドオピニオン外来を開設しています。
当院セカンドオピニオン外来では、当院以外の医療機関で療養されている患者さんを対象に診断内容、治療法に関して専門医が意見を述べさせていただきます。患者さんからのお話し、現在の主治医からの情報提供の範囲での判断になりますので、新たな検査、治療が実施されるものではありません。
セカンドオピニオンは、他院での診断、治療状況に関する資料をお持ち頂き、当院の担当医師が専門医として意見を述べるものです。
他院から当院に診断、治療を目的とした継続的な医療の提供を求められる場合は該当いたしません。この場合、通常の受診申込手続きをお願いするかたちとなります。また、次の目的での申し込みはお受けできません。
当院のセカンドオピニオン外来では、開設している専門分野に対応する医師が限定され、全ての疾患等に対応できかねる事情をご承知置きください。
窓口予約:1階 初診受付 | 11:00~16:00 |
電話予約:0463-72-3211 内線 2223 | 10:00~16:00 |
診療各科外来
面談時間:14:30~16:00とするが、面談医の業務都合による。
(健康保険適用外のため、全額実費負担となります。)
【面談医が教授の場合】 | |
面談時間30分まで | 33,000円(税込) |
面談最長1時間まで | 49,500円(税込) |
【面談医が准教授・講師の場合】 | |
面談時間30分まで | 27,500円(税込) |
面談最長1時間まで | 41,250円(税込) |
*診療科(専門)によりお受けできないことがございます。予めご了承ください。
原則、患者さん本人 (本人確認のできる健康保険証等をご持参ください。)
家族同伴での面談をご希望の場合には、同伴者を1名までとさせて頂きます。 事情により、家族だけで面談を希望される場合は、患者さんからの同意書、委任状(身分証明)が必須となります。
同意書(*必要書類欄参照)が無い場合には面談に応じられません。
未成年者のみでの相談はお受けできません。
紹介元医療機関(主治医)からの診療情報提供書が必須となります。
レントゲンフィルム、検査データ等及び、プリントアウトした「セカンドオピニオン申込及び同意書」に必要事項をご記入頂き、ご持参ください。
事情により、家族だけで面談を希望される場合、患者さんご本人からの同意書、委任状(身分証明)が必須。
*資料不足等により面談を取りやめた場合は、事前準備費用として最少面談料金(30分料金)をお支払い頂きます。
当院での面談結果については、紹介状発行の医療機関(主治医)へご報告いたしますので、予めご了承ください。
(お申し込み時点で同意されたものと致します。)
診療を希望される場合には、後日受診していただきます。
東海大学医学部付属大磯病院
〒259-0198 神奈川県中郡大磯町月京21-1 TEL:0463-72-3211 FAX:0463-72-2256
COPYRIGHT TOKAI UNIV. OISO HOSPITAL ALL RIGHTS RESRVED.